人生は壮大なネタ作り

日頃考えていることを文章にしています。ごく稀に更新します。

2020-01-01から1年間の記事一覧

言いたいことはありません。

【少子化】 少子化ということがずっと言われ続けています。もう30年近くなるんですかね、よくわかりません。子供を育てようという人が減ったと言われています。 【出生率】合計特殊出生率は2を少し超えたぐらいでないと人口が保てないといいます。その出生…

自由論

就職活動のとき、僕も他の学生と同じように「自己分析」をしました。あなたはどういう人間で、なにをしたくて、そのためにどういう仕事に就きたいのか。問われました。その時の自分なりには考えて就職活動を乗り切りましたが、もやもやしたものが残りました…

アカデミック

newspicksで配信されている前シーズンのweekly ochiaiは極めてアカデミックな色彩を帯びている番組でした。アカデミックなことって大事なんだなということを最近すごく感じています。 僕はどちらかというと実務の考え方があって、やはり現実を動かせないと嫌…

リモートワーク

これが世の中なんだなあ、と感じています。コロナウイルスです。いままで遅々として進まなかったいろいろなこと、特にオンラインに関することがすごい勢いで変化し始めました。特にリモートワーク。こんなものは外から無理やりやられないと本来変わらないも…

これ、いいよ。

ご無沙汰です。初ガジェット記事です。別にガジェットマニアということではないんですが、わりとギズモード(https://www.gizmodo.jp/)の記事とかは読んでいます。ギズモード・ジャパンのYoutubeの動画も面白いです。網籐さんのとリチャードさん大好きです…

篤姫と思い出

思い出を大切にするように育ってきてしまったような気がします。先日も最後の文化祭ということで大学の周りをなんとなく写真取ってました。この光景ももう見ることないんだなって。 篤姫という大河ドラマがありました。ぼくが小学5年生のときです。初めて見…

論語と女性差別

お久しぶりです。今回は論語という書籍が明らかに持たれている誤解を晴らしたいと思います。 僕が最初に論語を読んだのは中学校3年生のとき。あのとき以来、論語は辛いときの心の支えになってきました。東洋人の精神構造の根底にあるのはこの書物なのでもっ…

資産形成とブログと日記

資産形成をしたほうがいいということをよく言われます。が、色々調べているうちに気がついてしまったことがあります。これ、めちゃくちゃ時間がかかる。時間的コストを考えたらバイトしたほうがいいのではないでしょうか。人生、お金に変えられないものは時…

ネトウヨとパヨク

ネトウヨという言葉が5年以上前にネット上に出てきてから早くも時間が進みました。このネット右翼という言葉、どうなのだろうとかねてから思ってきました。 基本的にこの言葉を使っている人は左派の人が多いです。(最も最近は自称しているtwitterアカウント…

法と勧善懲悪

僕が大学に入って最初に教わったことは、法の正義とは勧善懲悪ではない、ということでした。正義すなわちjusticeはfairという意味に近く、どちらかというと法の衡平という方が正しいということを学びました。これにはびびっときました。それはそのはずです。…

責任

責任をとるってどういうことでしょうか。「責任取れるのか」「責任をとって辞任」「大人には責任がつきまとう」世の中にはこんな言説がはびこっています。しかし、責任ってなんなんでしょうか。だれも答えを教えてくれません。 一つ解釈としてあり得るのは、…